コトブキ経営株式会社

SERVICE

tunagu事業部とは?

IT×Human Solution

次世代のテクノロジーを駆使し、革新的なソリューションを提供することを使命としています。お客様のビジネスを未来につなげ、そしてエンジニアの成長を促進します。豊富なアイデアを活かし、常に最新の技術トレンドを追求しながら、お客様の期待を超えるソリューションを提供し続けて参ります。私たちの目標は、次世代のテクノロジーエコシステムの一翼を担い、社会の未来を築くことです。

SES

SEの「技術力」を企業成長の手段として提案。

AI開発

SEが開発したツールで「業務効率」を提案。

多角的なサービスで
未来を切り拓く!

コトブキ経営は「システムエンジニアリングサービス」×「AI開発・経営サポート」×「エンジニア育成制度」の3つの柱を軸に、幅広いソリューションを提供する技術集団です。

「人を育て、技術を提供し、未来を創る」――多角的な事業展開を通じて、IT業界の発展を支えています

SES事業
AI開発・経営サポート
エンジニア育成制度

新しいキャリアに向けての 情熱を追求し、実現への一歩を踏み出す。

企業成長の手段として
M&Aを提案

IT技術は急速に進化し、私たちの生活やビジネスに大きな変革をもたらしています。
その未来を想像すると、さまざまな可能性が広がります。
AIの普及やデジタルトランスフォーメーションの加速、そしてサイバーセキュリティやプライバシーの重要性が高まる中、
私たちが目指す未来はどのようなものでしょうか?未来のITの可能性を想像しながら、業界の発展に興味を持ち、関わっていく人材が増えることを望んでいます。

tunaguのエンジニア育成が選ばれる理由

充実した研修制度に加え
万全のサポート体制!

高い技術力でサポート

効果的な指導方法を身に付けた現役で活躍するプロのエンジニアが在籍。 実戦で役立つスキルを直接学ぶことができます。

豊富なプロジェクト先を提案

さまざまな業界にネットワークを持つtunagu事業部が、 本人の希望・特性・スキルレベルに合った就業先をご提案いたします。

研修後も安心

研修中やエンジニアとしての業務開始後も、一人ひとりとしっかり向き合い、 チームで一体感を持ちながらあなたの夢の実現をサポートします。

PMIでどのような課題解決が
実現できるのか?

経営の管理体制

人事・労務

組織・各種規定

経理・財務

AI や ITシステムの導入

意識および企業文化

PMIでM&Aの成果を最大化。

企業の成長の選択肢として「M&A」を提案し、企業の魅力的な価値を届けています。
「ヒト」と「IT」を活用し、ノウハウを活かした「PMI」でM&Aによるリスクの最小化・成果の最大化をおこない、企業の成長をサポートします。

PMIとは?

PMI (Post Merger Integration) とは、M&A後の企業統合を成功させるための重要なプロセスです。
単なる「合併後の統合」ではなく、経営、業務、意識など多岐にわたる統合施策を通じて、M&Aの目的である統合効果と投資効果の最大化を目指します。PMIを適切に行うことで、企業間の混乱を防ぎ、真の統合を実現することができます。

Member introduction

岡本 公介

管理者
僕は、将来バスケットボールチームを作りたいという夢があるのですが、代表はじめその夢に共感してくれる環境があることも決め手の一つであり、大きな魅力です。

M.S.

エンジニア
スポーツや医療に後継できるシステムをチームとワイワイしながら開発したい。

R.U.

エンジニア
SES事業でシステム設計の段階から携わり、0→1をつくってお客様に期待以上の満足感を提供していきたい。

N.Y.

エンジニア

将来的にやりたいことは、イベント展示アプリや博物館のVR制作です。

S.T.

エンジニア

自身が利用していて、もっとこうなればいいのにと不便に思う点をより便利に改良したり、よりよい新しいものを作り上げていけたらと考えています。

N.I.

エンジニア
僕は、家族の事業を支える、ITで幅広い分野のサポートをしたい。

Y.O.

エンジニア
これからの社会課題、特に働き手がだんだん足りなくなっている部分をITの力で解決したい。

Y.O.

エンジニア
生活を豊かにする

K.A.

営業
私の夢は、本質を見抜く力を鍛える場を提供する、教育事業を立ち上げること
上部へスクロール