コトブキ経営株式会社

AI-POWERD SOLUTIONS

AI開発

Project Examples

AIを組み込んだシステム開発で、業務効率化から新たな価値創造までを実現。

AIエージェント

社内の頼れるエージェント。会社の内部情報に精通した専用AIが、あなたの仕事をお手伝いします。

課題とソリューション

ノウハウの共有に時間がとれず、業務やクライアント対応が属人化

過去の顧客対応履歴などすべてのノウハウをAIが蓄積します。資料や記録を一から読み込まなくても、AIに要約をお願いして、気になるところを聞くだけ。リサーチの時間や負担が軽くなり、案件の共有や引継ぎがもっと楽になります。

チャット型AIは、社内のことに詳しくないので的外れな回答が返ってくる。

社内専用AIは社内規則から顧客情報まで、社内のすべてのナレッジに精通。チャットボットから、業務のお悩み相談まで、会社の特殊な事情を踏まえて的確なアドバイスをくれます。AIの24時間即レスという特性が、「聞きづらい」という悩みも、「問い合わせ対応が面倒」という悩みも一挙に解消!

プレゼン資料や提案書を急いで作りたい!

AIパワー×社内ナレッジをフル活用して、5分でドラフト作成。スムーズな作業着手をアシストします。ローカルなAIなので、情報漏洩心配もなし。

メール作成が面倒くさい!

「〇〇さんに何日何時のアポのメールを送って」。これだけで、文面の下書きはもちろん、メールソフトの立ち上げ、宛先やCCの選択まで一挙にAIにお任せ。あとは「送信」ボタンを押すだけです。忘れがちなカレンダーへの予定記入まで、メール文を分析してAIエージェントがやってくれます。

部下や社員がどんなことに困っているのか知りたい

管理者権限で社員がどんな質問・相談をしているかを統計的に確認し、マネジメントに役立てることができます。

AI面接官

採用選考の一部をAIが肩代わり。日程調整いらずで、人事担当者も応募者も時間を有効活用できます。

課題とソリューション

選考にかかる時間を削減したいが、フローを減らすことはできない
読み上げ機能と音声認識・自然言語処理機能を有したAI面接官は、まるで人間を相手にしているような自然な会話を提供します。人間が担っていた採用フローのをそのままAI面接官に任せることで、選考の質を担保しながら、採用担当者の業務時間を大幅に削減します。
大量応募で面接官の人数・時間が足りない
1回の面接をすべてAI面接官に任せて、採用担当者はほかの業務に時間を充てることができます。応募者も自分の好きなタイミングで面接を受けられるので、日程調整の手間も無い上に、日程が合わないことによる機会ロスがゼロに!
質問項目や質問レベル、評価が面接担当者に左右される
AI面接官は、準備された質問事項を漏れなく聞くだけでなく、応募者の回答を分析して必要に応じて追質問を行います。また、評価基準をもとに数値を用いた客観的な評価を行い、採用面接の標準化を実現します。
面接の記録を残したいが、ストレージに余裕がない。
応募者の様子を映像と音声で記録するとともに、音声認識で即時文字起こし→テキストデータ化。選考の記録の残し方を選ぶことができ、ストレージを節約します。

AI受付

応募者の様子を映像と音声で記録するとともに、音声認識で即時文字起こし→テキストデータ化。選考の記録の残し方を選ぶことができ、ストレージを節約します。

課題とソリューション

受付対応に人員を割けない
AI受付でフロントの完全無人化を実現し、人員配置と業務の効率化が可能に。受付担当者を置けなくても、別のスタッフが業務を中断して来客対応をする必要はありません。 音声読み上げによる自然な応対、システムと連携したチャット・内線による取次、道順つきフロアマップの表示で、お客様のスムーズなご案内までを一手に引き受けます。
多言語への対応が困難
グローバル化が進み、受付には多様な言語への対応力が求められます。マルチリンガルなAIなら、どんな来客も安心して対応を任せられます。
急な来訪で応接スペースがバッティング
システムで応対スペースの利用状況を一括管理・リアルタイム更新。急なアポイントやアポなし訪問でも、利用可能なスペースをすぐに提案できます。お客様の帰り際には、スペースをその場で押さえながらの次回のお約束が可能です。

AI仕訳&AI記帳

通帳・領収書の画像を渡すと、AIが内容を識別、項目を分析し、記帳をお手伝い。定型作業をもっと楽に!

課題とソリューション

定型的な記帳作業の時間を減らしたい
記帳の外注コストを削減したい
いつも同じ内容のデータ修正をしている気がする

AIを組み込んだ記帳・仕訳システムが、作業時間と人件費を削減。
作業者のデータの手修正の履歴から、OCRの誤認識や頻繁にある取引を学習して、認識精度が徐々に向上。自律的な学習で育っていくAIが、手修正の必要なデータをどんどん無くします。

業種別勤怠管理システム

既存の勤怠管理システムではカバーしきれない! あなたの業種に合わせて、”かゆい所に手が届く”勤怠管理システムを構築します。

課題とソリューション

会社独自の承認フローや休暇ルールにフィットするSaaS型パッケージが見つからない...
完全個別開発で自社規定や承認フローをそのままシステム化。オンプレ/クラウドの選択も自由、運用後の追加カスタマイズも柔軟対応。
変則勤務だらけ…既存システムじゃ管理が追いつかない!
SESの客先勤務+帰社日、建設業の複数現場勤務、医療業の夜勤明け休暇、中抜けアリのフルフレックス勤務など、特殊な勤務形態も扱えるシステムを構築します。勤務パターンを自由設定し、1日内の複数勤務先・複数シフトも正確に記録・集計。業種ごとの勤務ルールを完全再現し、煩雑な手計算や二重入力を排除。
直行直帰・テレワーク…勤怠記録の信頼性が不安
スマホアプリ+打刻時位置情報取得で、どこからでも正確に記録。ジオフェンス機能で指定エリア外打刻の防止も可能
シフト作成と勤怠が別々。修正や突合が面倒...
シフト作成・配布・実績管理を1つのシステムで一体化。予定と実績の差異をリアルタイム把握、欠勤時は空きシフトを自動通知で代替要員確保もスムーズ。

BtoC向けポイントアプリ

探して、貯めて、贈って楽しい。使うほどに広がるポイント経済圏をアプリで実現。

課題とソリューション

地域や組合の店・商店街を全体的に盛り上げ集客したい
リピーター客を獲得したい
ポイントを加盟店の割引やサービス券として利用できる一般的なインセンティブでは、ポイント会員獲得が難しい

デジタルギフトを活用し、ポイントを多様な得点(現金・アマゾンギフト券など)に変換可能な仕組みを導入。ポイントアプリユーザにとって本当にうれしいインセンティブを用意することで、積極的な会員登録が期待できます。
組合用の全体管理システム、店舗用の決済管理・ポイント管理システム、ユーザ向けアプリの開発を一気通貫でご提案し、コミュニティが一体となって活性化する仕組みづくりをお手伝いします。

上部へスクロール